DT200WR テネレ700

moto4とバイクライフ

何十年かぶりにバイクライフを復活させ、ポンコツバイクを現役の頃に走らせようと奮起してます。でも、分からない事ばかりで……でもガンバルオッサンライダー。

ベアリング交換と風防取り付け

皆さまこんにちは😃
コロナコロナと大変なことになってます。収束までは長丁場になりそうですが、自分の身は自分でしっかりと守りましょう。
こんな時は、じっくりとバイクと向き合っていく良い機会と考えましょうね!
古いバイクともなるとあちこちで傷みが出てきますが、その一つがベアリングです。まだ、一度も交換をしていない部分なんで。勿論、ベアリング交換作業なんてやった経験もありませんから、不安半分、興味半分。


ベアリング交換

まず手始めに、フロントから。
フロントはリアに比べると、シンプルな構造になってますから。

サッと外し、ドラムブレーキ側はこんな感じになってます。
見た目はキレイな状態で、交換しなくても使えそうに思ってきますが、交換してみます。

反対側はカラーの下にシールがあります。

シールは、さすがにボロボロに亀裂があちらこちらに。汚れも、中に入ってますので交換。

シールが破損していると、何かと内部に不具合が起こりやすくなるので、定期的に交換する方が良いのですが、これが初めてです。

ベアリングを取り外すには、やっぱり専用工具でと思い、ベアリングプーラーのセットを購入しました。勿論、中古品ですが、前オーナーが丁寧に扱っていたので、かなり程度が良い状態です。

DAYTONA デイトナ/ベアリングプーラーセット

DAYTONA デイトナ/ベアリングプーラーセット


先端パーツを軽く叩いてセット。
色んなサイズパーツが付属されてるのでピッタリです。

こつさえ分かれば、いとも簡単にベアリングが抜けてしまいました。早い!

新品のベアリングを組み込む作業にも、専用工具を用意しました。ベアリングレースシールドライバーなる物。安く売ってましたが、種類が非常に多く悩みました。ネットの評価が良い悪いの感想が、バラバラなんで訳が分からなくなる程です。アルミ製で、強く叩くと変形するそうな。だったらと、こんなハンマーを使います。

金槌では恐らくアルミは負けるし、プラハンマーでは強く叩けません。ゴムハンマーは、余計な反発がある上に強く叩けない。
…んで、セミゴムハンマーなる物。正式名称は謎ですが、外側はゴムで中は鉄。普段から使ってますが一番使えるハンマーです。オススメ。

真っ直ぐ叩くようにしないといけないそうですが、意外と難しい。ま、何とか入りました。

反対側もセット完了です。
さて、問題のリアに取り掛かります。

何故、リアが問題なのかはこの工具が必要だからでして、コレを探すのに苦労しました。
アジャストピンレンチです。
ネットの記事でも、この工具が見つからないので、自作したり、高い海外製の物を探したりと皆、苦労しているようです。
コレは、ホームセンターで見つけました。
グラインダーを交換する為の工具です。
対応サイズが30ミリまでと書いてあります。XL125Rは、測ると45ミリですが恐らく使えるハズ。

まず、大型のクリップを外し、スプロケットを外しておきます。サビサビなんで、この際キレイにします。

問題の謎のフタ?
4箇所の穴しかなく、コレを掴んで回すと外れる。で、ピッタリバッチリ。予想通り使えました。やるなぁ800円。

交換に取り外した部品がコレ。
まだまだスムーズに動くベアリングでしたが、さすがに38年はキツイ。

ベアリング打ち込みに苦労したリア側。
最後まで上手く入らなかったんで、やり直しに。
でも、考えてみると、ハンマーで叩いて入れないといけない場所なんで、キツキツになっている。って事は、潤滑油を塗っても問題無いハズ。
って事で、グリスをフチに塗ってやる。…入りました。でも、結構何度も強く叩かないといけない作業であった事は確かです。

スプロケット周りのサビ取りもしましたので、少しだけですがキレイになった?かも。

XL125Rの作業は、今日はこれまで。

DT200WRに風防を取付け

次は、高速も走るDT200WRの風対策をします。ロードバイクなら何て事無い高速走行でも、オフロード車両にとっては、修行させられているような程の強い風が、まともに当たります。
この際、格好よりもラクを選びます。

ネットで選んだ、汎用性のある手頃な価格の風防が届きました。
大きさはともかく、想像以上の重量に驚き。大丈夫か〜。

取付けステーは、ハンドルに取付けるタイプで、取付け位置を変えるだけで、どんな車種にも対応できますね。

DT200WRの場合は、少々窮屈感がありますが、イメージした位置に収まってくれました。

ステーは、横から見ると何となく「袖の下」感が。お代官に手渡している越後屋みたい。

ai-net アイネット/汎用 中型 スクリーンバイザー

ai-net アイネット/汎用 中型 スクリーンバイザー 汎用

スクリーンが透明なんで、意外とスッキリしてますよ。
今回は、これまで。
皆さん、くれぐれもコロナ対策を忘れずに、人の居ない場所にツーリングツーリング。
ではまた。