DT200WR テネレ700

moto4とバイクライフ

何十年かぶりにバイクライフを復活させ、ポンコツバイクを現役の頃に走らせようと奮起してます。でも、分からない事ばかりで……でもガンバルオッサンライダー。

リアのホイールも交換

皆さまこんにちは😃
前回は、フロントのリムとスポークを交換しましたが、今回はリアも交換します。
フロント作業で、ある程度のコツは掴んだと思ってます。何とかなるでしょう、たぶんね。

f:id:moto4:20200719170805j:plain

リム交換作業

まずは、リアタイヤを外すのですが、リアはフロントタイヤとは違い、太くて硬いのでタイヤレバーを上手く使わないと、簡単には外せません。ま、素人ですから。

f:id:moto4:20200719171333j:plain

予め、スプロケットは外しておきます。

f:id:moto4:20200719171439j:plain

ビードは、ワイルドに足で踏んで全部落とす私流で。後はレバーで手前から徐々に外すだけ。

f:id:moto4:20200719171736j:plain

外れたホイールです。リムバンド代わりの粘着テープ、ネチョネチョ。コレ、私の仕業じゃ無いんです。前オーナーの友人の仕業ね。

f:id:moto4:20200719172019j:plain
f:id:moto4:20200719172015j:plain

スポークの写真を記録しておきます。
リアはフロントとは違い、スポークがOUTとINに左右とも分かれてます。非常に複雑。

f:id:moto4:20200719172309j:plain

オフセットは1センチです、たぶん。実はオフセットを測るのを忘れてしまい、ニップルを少し緩める作業をやってしまいました。でも大丈夫大丈夫。

f:id:moto4:20200719174912j:plain

外したリムの表面です。
ボーロボロのサービサビ。

f:id:moto4:20200719175031j:plain

内側は、サビが山のように盛り上がるほどになってます。チューブを傷付ける原因にもなりかねません。サビは鉄製リムの宿命ですかねー、何で125Rは鉄で200Rはアルミになってたんだろうか?

ハブの塗装

リアのハブは、フロントより塗装面が荒れてます。今回、この機会に塗装やっちゃいます。

f:id:moto4:20200719172924j:plain

しっかりとマスキング。塗装面はワイヤーブラシをかけて、パーツクリーナーで綺麗に脱脂します。

f:id:moto4:20200719173058j:plain

使うスプレーはコレ。
カンペハピオの密着スプレーとアクリルシリコンです。
密着スプレーの定番ミッチャクロンは、使い方がとてもシビアで、失敗する人もいるそう。
カンペハピオのは、安価なのに失敗しないので愛用してます。スプレーしたら20分以上(夏場)乾燥してから塗装するのですが、私はスプレーしたらドライヤーで乾燥させ、塗装作業に移ります。
ブラック塗装は艶消しブラックで、スポーク面にだけ後からクリアをスプレーしました。塗装時は当然、スプレーしたらすぐにドライヤーで焼き付け、これを何度も繰り返します。

f:id:moto4:20200719174427j:plain
f:id:moto4:20200719174517j:plain

ついでにブレーキも同じように塗装しました。

スポークを組む

f:id:moto4:20200719191741j:plain

取り寄せたステンレススポーク。INとOUTに分かれてます。

f:id:moto4:20200719191908j:plain

片側からスポークを組んでみました。
無理でした。
このタイプのハブは、リムがある状態ではスポークが差し込めないのが欠点です。

f:id:moto4:20200719192205j:plain

気を取り直して全てのスポークを差し込みます。
複雑になってきました。

f:id:moto4:20200719192443j:plain

何とか仮組み完了。

f:id:moto4:20200719192525j:plain

はたして、コレで合っているんだろうか?

f:id:moto4:20200719192625j:plain

スポーク張りは、前回と同様に縦ブレ取り、次に横ブレ取りの順で調整します。

Z-WHEEL ズィーウィール/S16リム

Z-WHEEL ズィーウィール/S16リム AG200


Dachi ダチ/スポーク&ニップルセット HR

Dachi ダチ/スポーク&ニップルセット HR MTX200

f:id:moto4:20200719192828j:plain
f:id:moto4:20200719192831j:plain

ビードストッパーの穴には、ちゃんと取り寄せました。
DRCのホールプラグです。

DRC ディーアールシー/リムホールプラグ

DRC ディーアールシー/リムホールプラグ

f:id:moto4:20200719192957j:plain

はい!完成です。なんか呆気なく終了の感。

f:id:moto4:20200719193138j:plain

ガムテープじゃなくて、リムバンドをはめてと。

f:id:moto4:20200719193344j:plain

タイヤを組んでみると、オオォォ…光ってます。気持ち〜イイ。

ついでにエアクリ

ついでではありますが、エアクリーナーを入れ替えます。

f:id:moto4:20200719193653j:plain
f:id:moto4:20200719193658j:plain

純正のエアクリーナーです。本当ですよ。何でこんなにスポンジ、デカいの?
取り寄せたらこの大きさ、ホンダさん間違ってませんか?って驚き。

f:id:moto4:20200719193943j:plain

で、DT200WRにも取り付けているエアーテックの適合品を使います。

f:id:moto4:20200719194123j:plain

エアーテックの特徴はこの専用オイル。

f:id:moto4:20200719194209j:plain

袋に入れて、オイルを馴染ませ、搾る?
乾くと、粘りが出てきて完了です。

f:id:moto4:20200719194355j:plain

サイズもピッタリで、ブルーカラーが美しい。

AirTec エアテック/エアフィルター

AirTec エアテック/エアフィルター APE100


AirTec エアテック/フィルターオイル

AirTec エアテック/フィルターオイル

f:id:moto4:20200719194502j:plain

バッチリと決まった……?
そうは問屋が卸しませんでした。
タイヤを組んでから、いつものルーティンで、タイヤを地面にポンポンと落とすんですが、何故か…キンキン?音がするんですね、コレが。
恐らく、スポーク同士が干渉してるのかも。
しかもハブにピッタリとスポークが入ってないようにも感じる、何や分からんけど…。

f:id:moto4:20200719195128j:plain

ま、考えても解決しないので、これも旧車の味って事にして、前向きにポジティブに考えましょ。
今回はこれまで、ではまた。