DT200WR テネレ700

moto4とバイクライフ

何十年かぶりにバイクライフを復活させ、ポンコツバイクを現役の頃に走らせようと奮起してます。でも、分からない事ばかりで……でもガンバルオッサンライダー。

XL125Rのリムとスポーク交換

皆さまこんにちは😃
いつかは挑戦してみたかったスポーク張り作業に取り掛かりますよ。
本当はプロに頼めば確実なんですが、そこはバイクイジリを楽しむ…コレがいいんです。何事も経験してみると新しい世界が…かも。

f:id:moto4:20200627154158j:plain

ホイールを外す

f:id:moto4:20200627154428j:plain

XL125Rのホイールは、リムとスポーク共にスチール製。当然のようにサビサビで、歪みもひどく、走行中の振動は道路のギャップなのかどうなのかわからんほどです。

f:id:moto4:20200627154800j:plain

さて、外すか。

f:id:moto4:20200628172044j:plain

幽体離脱一回目!

f:id:moto4:20200628172122j:plain

二回目の幽体離脱
フロントタイヤは簡単に外せるのでラクです。

f:id:moto4:20200628172302j:plain

スチールリムなんで、サビがひどく、ボコボコ。

新品リムとスポークを組む

f:id:moto4:20200628172843j:plain

組み替えるリムは、ZWHEELから発売されているヴィンテージバイク向けのアルミリム。スポークは、この際なんで、スチールではなくステンレス製を購入しました。ステンレスはスチールよりも硬くてサビに強いから。しなりは少なくなるかも知れませんが、もうダートを走る訳ではないので。

f:id:moto4:20200628173530j:plain

リム組みがラクになるかと思い、ジャイロスタンドも仕入れました。色んなタイプが発売されてますが、DRCと同じ形のアイネットのスタンドにしました。比較的、価格が安価だったので。

Z-WHEEL ズィーウィール/S16リム

Z-WHEEL ズィーウィール/S16リム 125TR


Dachi ダチ/スポーク&ニップルセット HF

Dachi ダチ/スポーク&ニップルセット HF MTX125


ai-net アイネット/レベリングスタンド ジャイロスタンド

ai-net アイネット/レベリングスタンド ジャイロスタンド 汎用

f:id:moto4:20200628173921j:plain

まず、スタンドにのせてオフセット寸法を記録しておきます。ドラムブレーキ部からリムの出っ張りサイズです。測ると17ミリでした。

f:id:moto4:20200628174216j:plain
f:id:moto4:20200628174241j:plain

XL125Rのホイールは、ブレーキがドラムだからなのか、スポークが右側と左側では長さが違います。よく聞くIN OUTではありませんね。

f:id:moto4:20200628174528j:plain

購入したスポークも、確かに右側用と左側用で分かれてます。考えればとても分かりやすい、コレは作業はもしかして簡単?

f:id:moto4:20200628175236j:plain

新旧を並べてみると、リムサイドが新しいリムは平らに高くデザインされてます。

f:id:moto4:20200628175433j:plain

バラシはDRCのスポークレンチで緩めてから、手で回して外しました。ニップルはプラスドライバーで回すようになってましたが、サビサビでしたので。

DRC ディーアールシー/PROスポークレンチ

DRC ディーアールシー/PROスポークレンチ CRM250AR

f:id:moto4:20200628175712j:plain

外したハブを塗装するつもりでしたが、面倒くさくなったので、タッチアップペンの艶消しブラックで補修だけにしました。多少の古さを残した方が良いと、あの所ジョージさんもブログで言ってましたからね。写真に写っている塗装が剥がれている部分だけにしました。

f:id:moto4:20200628185634j:plain

ハブの並びは、写真を見ながらできるので便利な時代です。

f:id:moto4:20200628185750j:plain

スポークをハブに通していきます。
差し込み穴は内側と外側に互い違いの位置になってますが、内側に差し込んだスポークは左へ、外側に差し込んだスポークは右へ振ります。

f:id:moto4:20200628190216j:plain

仮でニップルを取り付けました。で、反対側もスポークを差し込む訳ですが、ココで問題発生です。仮固定すると、後から配置するスポークがリムの穴に差し込めないんです。

f:id:moto4:20200628190551j:plain
f:id:moto4:20200628190602j:plain

仕方なく、仮組みしたスポークを養生テープで交差した部分を固定してニップルを外し、反対側のスポークを差し込む作業に取り掛かることにしました。思い付きの方法ですが、コレが正解でしたよ。

f:id:moto4:20200628191004j:plain

ニップルゆるゆるのまま、スタンドにセットしてニップルを締め込んでいきますが、手で回すのが早かったです。後は、慎重に縦揺れ修正し、横揺れ修正。オフセットを確認しながらね。私としては面倒な作業とは感じず、楽しんでできたので面白かった作業でした。

f:id:moto4:20200628191510j:plain

ビシッと決まりましたよ、振れは一切無し。

f:id:moto4:20200628191612j:plain

後は、サクサクっとタイヤを組んで取り付けです。フロントタイヤは、取り付け時にはタイヤレバーは不要な作業なんで簡単簡単。

f:id:moto4:20200628191907j:plain
f:id:moto4:20200628191924j:plain

完璧か?実は一つ不満と言うか不安?

f:id:moto4:20200628192030j:plain

ビードストッパー用の穴を埋めるメクラ蓋?
コレは純正を付け替えたんですが、リムの厚みが純正リムに比べて厚く、付けても完全に固定状態にならないんです。どないしょかなぁ、ま、ええかー。

OUTEX アウテックス/ビードストッパー用プラグ

OUTEX アウテックス/ビードストッパー用プラグ 汎用

f:id:moto4:20200628192427j:plain

次はリアホイールやらなあかんのですが、まだ仕入れていないので、そのうちに。

f:id:moto4:20200628192555j:plain

全体的に、キリッと締まってきた感じになってきた?ハイ、自己満足です。バイクって自己満足の世界ですからね。勝手に納得してます。
今回はこれまで、ではまた!