DT200WR テネレ700

moto4とバイクライフ

何十年かぶりにバイクライフを復活させ、ポンコツバイクを現役の頃に走らせようと奮起してます。でも、分からない事ばかりで……でもガンバルオッサンライダー。

キャブのジェット類を交換

皆さまこんにちは😃
無事に帰って来た(来れた⁈)XL125Rですが、これからまだまだ長いお付き合いをするために、問題のキャブレターのジェット類を交換しておきます。もちろん、DT200WRも長くお付き合いいたしますよ!


キャブの取り外し

キャブレターを一つ取り外しするだけでも、一苦労はしないといけません。XL125Rの場合、エアクリボックスを外してからキャブレターを外す、これは避けて通れません。

リアタイヤを外すのがポイント。フレームの横からボックスを外すのは、殆ど知恵の輪状態になるからです。決して無理をしないこと。

っで、これまたトラブル⁇
エアクリボックスを固定してあるボルトが空回りしているではあ〜りませんか!
埋め込みの雌ネジが空転してます。何とか外してみると、ハイ、アウト。また、埋め込み式のボルトをホームセンターに買いに走りました。
今回は大事をとって、周りの樹脂が割れないように、バンドで締めてから組み込む事にします。

真っ直ぐにネジを入れ込まないといけないので、結構な時間がかかってしまいましたが、収まりました。

バンドはステンレス製なので、取り付けたままにしておきます。

キャブのジェット類交換

以前の回にも報告しましたキャブレターのジェット類。購入済みのものを使って、交換してみます。

とにかく、ジェット類は純正と同じ番手に合わせて交換しました。XL125Rは、マフラー交換してますが、キャブレターはノーマルのままで調子が良く走れていたので!

キャブクリと歯ブラシで周りの汚れを取りましたが、古いので、あまり変化無し。

ジェット類の番手は基本的には、同じナンバーが刻印されてますが、一部違うナンバー表記になってました。直感で選んだ番手を取り付けることになりましたが、恐らく大丈夫でしょう、何や知らんけど。フロートチャンバーも以前に取り寄せしていた新品に交換しておきます。色が全く違うので驚き。

スローも付いていましたので、コレも交換。

今回のトラブルの最大原因になったニードルを交換します。

ニードルとクリップを新品に交換すれば、一応のトラブル原因は解消です。

…でも…、想定外。ニードルクリップは、標準では4段目のハズ?

マニュアルにも書いてます。あまり差が無いのかもしれないのでしょうが、ここは標準に合わせて4段目に取り付けることにしました。

取り付けていきます。上のベルトは万が一の転倒防止のためです。最近、地震が多いので。

古いバイクで、振動が大きいのでしょう、あちこちネジ緩みがあるので、今回から出来るだけワッシャーを入れて締める事にしました。スプリングワッシャーなら多少の緩み留めになるからね。

作業は完了。でも、梅雨入りで悪天候ではエンジンテストはムリ、次回にお預けです。

外そうと思いましたが、やっぱりベルトは取り付けておきます。首吊り〜って感じなMy bike。
では、また。