DT200WR テネレ700

moto4とバイクライフ

何十年かぶりにバイクライフを復活させ、ポンコツバイクを現役の頃に走らせようと奮起してます。でも、分からない事ばかりで……でもガンバルオッサンライダー。

さらばDT ようこそテネレ

皆さまこんにちは😃
長い間付き合ってきたDT200WRですが、突如エンジンがかからなくなってしまいました。
原因はキャブレター。
バイク屋でその原因は分かりましたが、正直言って、見てもその悪くなった現象は素人には見分けがつきません。

さらばDT200WR

見ても分からないキャブレターの変調。
今回は、何処が悪くなるのは教えてもらいましたが、ツーリング中にこれにで食わすと……って考えると、そろそろ潮時かな……。



仕方なく、バイク王に引き取っていただきました。
後から知った事ですが、この年式クラスのバイクはレッドバロンが一番高く引き取ってもらえるそうです。残念。

新しいバイク登場

次に乗るなら……って以前から思っていたバイクが、ヤマハのテネレ700です、……が、新車は長期待ちでほぼ手に入らない状態。ましてや中古車は、球数が非常に少ない車種で、関西地区となるとまず出会え無いのが、このテネレ700 。



でもワタクシ、運が良いのか悪いのか、出くわしてしまいました。
自宅らか少し離れてはいますが、同じ圏内のバイク屋に見つけて、即決済。
値段も安く、程度も上々。立ちごけしていましたが、タンクガードが付いてますのでガードのキズだけで、セーフ。
ETC、リアキャリアが装置済みなんで理想的。
東京から大阪までやって来たテネレ700 、こんにちは、よろしく。



テネレ700 の魅力は、個人的にはこのフロントマスクなんです。まるでエヴァンゲリオン



そしてメーター。今までのバイクには無かった縦型メーターで、見やすい。大好きです。



因みにワタクシ、典型的な日本人体型の高身長?なので、ヤマハのローダウン仕様では跨がれません。
なので、納車時にDRCのローダウンリンク、ヤマハのローダウンシート、ローダウン用のサイドスタンド、DRCのローダウンフロントスプリングを取り付けてもらい、フロントフォークの突き出し量を25ミリに。
コレで、片足踵が付くまでになりました。
しかし、余りにも超ローダウン仕様にしたので、短いハズのサイドスタンドでもバイクが直立気味に。
コレは今後の修正課題になりそうです。

ちょっといじってみた


テネレ700 の風防は、ラリーを想定してスタンディングでもライダーに干渉しない低い仕様です。
コレでも高速ではそんなに風がキツイとは感じません。でも事前にメルカリで購入した長い風防に替えてみます。



大きさは、かなり違いますね。
取り付けはヘキサゴンボルト4本だけなんで簡単。



はい、ビッグになりました。



テネレ700 のシートは二分割で、後側はキーで解除して取り外せますが、前側はボルト2本をいちいち外さなければなりません。



ボルトを外し、カラーもシートから外します。
海外のYouTubeでやっていた裏技だそうですが、コレを逆に取り付けておくそうです。



こんな風にね。半信半疑でしたが、前側はスッと取り付けでき、後側シートもすんなりと付きました。
浮き上がる事も全くありませんので、テネレ700 にお乗りの方はしておいて損は無いかと思いますよ。
さてこのテネレ700 、まだまだ修正しないといけません。補助ライト、スマホホルダー、ドライブレコーダー、シートの修正。
あ、シートの修正ってのは、今の幅が広くてニーグリップできないのと、鮫肌の生地がズボンを傷めてしまうからなんです。
後、ハンドル位置が前過ぎて使いづらいから、コレもどうにかしたいと思います。
今回はこれまで、ではまた。